人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2006.01.01(日) あけましておめでとうございます

2006.01.01(日) あけましておめでとうございます_f0027647_2324188.jpg
倒木下にいたホソガタナガハネカクシ?。ハネカクシの仲間は生態の不明なものが多い。
というより、ほんの一握りの種しか図鑑には載っていない。
ほとんどの種が、落葉・リター・倒木や石の下などに生息し、
朽木・キノコ・動物の死体・糞などに集まる。

2006.01.01(日) あけましておめでとうございます_f0027647_23253495.jpg
倒木下にいたサラグモ?の一種。体長約2.5mm.。
この手のクモは顕微鏡なしで生殖器を調べるのが困難で、資料も少ないことから
同定は容易ではない。

2006.01.01(日) あけましておめでとうございます_f0027647_23285156.jpg
倒木下にいたワカバグモの幼体。

2006.01.01(日) あけましておめでとうございます_f0027647_2331578.jpg
何だコリャ?コバチの仲間かと思って撮影したら黒いまん丸の頭をしていた。
ハエ目のようなのだが・・・

2006.01.01(日) あけましておめでとうございます_f0027647_23333926.jpg
ヒメヨコバイの一種。鮮やかな黄色。

2006.01.01(日) あけましておめでとうございます_f0027647_23335997.jpg
メダカチビカワゴミムシ。ほぼ通年活動しているようだ。

2006.01.01(日) あけましておめでとうございます_f0027647_23341728.jpg
ケヤキ樹皮下で越冬していたヒメカメノコハムシ。

2006.01.01(日) あけましておめでとうございます_f0027647_23344079.jpg
コナラ樹幹の窪みにいたキイロテントウ。
クヌギ・サクラ・サワラなど各種の樹幹で見つかる。

2006.01.01(日) あけましておめでとうございます_f0027647_2335833.jpg
ケヤキの根元にいたメガネヤチグモの幼体。
腹背の斜紋がキチンと並んでいるのでメガネだと思うが、シモフリヤチグモの可能性もある。

2006.01.01(日) あけましておめでとうございます_f0027647_23353030.jpg
トウカエデの樹皮下で越冬していたオオハエトリの幼体。
フクログモに似た袋状の住居を作る。

2006.01.01(日) あけましておめでとうございます_f0027647_23354667.jpg
ケヤキ樹皮下にいたキハダエビグモ。
エビグモ・カニグモ類は住居を作らず樹皮にへばりついている。

2006.01.01(日) あけましておめでとうございます_f0027647_23361195.jpg
アリの一種。ケヤキ樹皮下に100匹ほどいた。

2006.01.01(日) あけましておめでとうございます_f0027647_2337143.jpg
ケヤキ樹皮下のヤノナミガタチビタマムシ。
# by kjr_shoji | 2006-01-01 23:45 | 観察日記

2005.12.25 (日) 曇り後晴れ 6:30~12:00

『石神井公園のクモくも蜘蛛・蟲』というHPを管理をしている『きどばん』です。
HPではどんな種類の蟲たちがいるかをメインにしており、同定に時間がかかってしまいます。
差し当たり見たものの画像をアップするため当ブログを開設しました。
HPともどもよろしくお願いします。

2005.12.25 (日) 曇り後晴れ 6:30~12:00_f0027647_22234447.jpg
明け方、一面に凍りついたボート池。気持ちがいい。


2005.12.25 (日) 曇り後晴れ 6:30~12:00_f0027647_222416100.jpg
カキをつつくアオゲラ。冬の石神井公園の風物詩。
キャノン PowerShot S1 IS を購入して本日が撮り下ろし。


2005.12.25 (日) 曇り後晴れ 6:30~12:00_f0027647_2230389.jpg
トイレの天井近くにいたオオヒメグモ。卵のうが3つあり、
うち1つはこの時期に孵化(右下)している!
クリスマスに生まれた聖なるクモだ。


2005.12.25 (日) 曇り後晴れ 6:30~12:00_f0027647_22312040.jpg
ケヤキ樹皮下のキハダカニグモ。動きは良くないがパワーのあるクモで、
越冬明け頃になると同じ越冬場所にいたエビグモなどを捕食したりする。

2005.12.25 (日) 曇り後晴れ 6:30~12:00_f0027647_22322072.jpg
キンイロエビグモ。エビグモ、キハダエビグモとともに樹皮下越冬の常連。


2005.12.25 (日) 曇り後晴れ 6:30~12:00_f0027647_2239694.jpg
クサギカメムシも成虫越冬。


2005.12.25 (日) 曇り後晴れ 6:30~12:00_f0027647_22394116.jpg
ちっこいゾウムシ、ヒレルクチブトゾウムシは集団越冬。


2005.12.25 (日) 曇り後晴れ 6:30~12:00_f0027647_2241587.jpg
神社の壁の低位置にいたブドウトリバ。よく見かける種で、ほかに4匹ほど成虫越冬していた。


2005.12.25 (日) 曇り後晴れ 6:30~12:00_f0027647_22421814.jpg
トイレの壁にとまっていたヨスジノコメキリガ。
寒そうだったので日の当たる場所に連れて行った。
しばらくすると小刻みにブルブル体を震わせエンジン始動、
「余計なことをするな!」と怒って飛び去った。


2005.12.25 (日) 曇り後晴れ 6:30~12:00_f0027647_22424854.jpg
コナラの幹にいたニトベエダシャク。灯火にも飛来する。


2005.12.25 (日) 曇り後晴れ 6:30~12:00_f0027647_22431499.jpg
コナラの幹にいたクロスジフユエダシャクの♀。
フユシャク、フユエダシャク、フユナミシャクなどの総称『フユシャク』の一種。
翅が退化し翔ぶことはできない。♂は12月初旬~中旬に多数飛び回っていたが、先週当りからまったく見かけていない。


2005.12.25 (日) 曇り後晴れ 6:30~12:00_f0027647_2338187.jpg
A: 俺様に楯突く奴はこうしてやる。ビシッ、バシッ。
B: 痛い、痛い、助けてくれ~。
C: 私は公正な立会人です。

2005.12.25 (日) 曇り後晴れ 6:30~12:00_f0027647_2339895.jpg
A: どうだ、参ったか。
B: はい、済みませんでした。これから兄貴と呼ばせてもらいます。
C: 私は公正な立会人です。

# by kjr_shoji | 2005-12-25 22:54 | 観察日記